授業の全体構成
国語先生.COMでは、目的や状況に応じて2つの授業スタイルを用意しています。
- ① 個別指導コース: 一人ひとりの課題・志望校に合わせた完全オーダーメイド指導
- ② 読解講座コース(ThreeStarsで開催): 予習シリーズに準拠した体系的な読解トレーニング
① オンライン個別指導コース
「一人ひとりの苦手の原因や志望校の傾向に合わせて、教材・進度・テーマをカスタマイズします。」
Zoomでの1対1指導+アーカイブ配信・添削を通して、根本的な読解力を育てます。
📗 指導内容
- 「志望校や模試の傾向に合わせた記述演習と分析」
- 読解プロセスの可視化(構造図・接続語分析)
- 「過去問や答案の添削を通して、“思考の型”を形成します。」
🕒 スケジュール例
- 週1回(90分)~
- 日時は個別に調整(平日夜または週末)
💴 料金(オンライン個別)
- 小4: 1.5時間×1回=10,500円/回(7,000円/時間・税込)+ 事務経費 8,000円/月(税込)+ 面談 4,000円/回
- 小5: 1.5時間×1回=12,000円/回(8,000円/時間・税込)+ 事務経費 9,000円/月(税込)+ 面談 4,000円/回
- 小6: 1.5時間×1回=13,500円/回(9,000円/時間・税込)+ 事務経費 10,000円/月(税込)+ 面談 5,000円/回
※お支払いは、各月の授業開始前にSquare決済(カード決済)にてご請求いたします。キャンセル規定があります。
💬 こんな方におすすめ
- 圧倒的な読解力を身につけたい方
- そもそも読解ができない方
- “何を意識して読むか”を自分の言葉で説明できるようになりたい方
- 過去問対策・添削をしてほしい方
- 苦手分野を短期間で補強したい方
- 「何を意識して読むか」を自分の言葉で説明できるようにしたい方
② 読解講座(小4・小5)
予習シリーズをベースに、「読む→考える」を体系的に鍛える講座です。テーマや構造を可視化し、“考えるプロセス”を通して読解力を定着させます。
📘 講座の特徴
- Zoom授業+録画アーカイブ
- テーマ論・段落構造・主題理解のトレーニング
- 「読解→ディスカッション」形式で論理的に理解を深めます。
📅 開講スケジュール
- 小4:週1回60分/予習シリーズ準拠
- 小5:週1回60分/予習シリーズ準拠
🎯 対象
- 四谷大塚・早稲アカなどのカリキュラムを使用している生徒
- 「読むスピードはあるが、理解が浅い」お子様
- 読解力を身に着けたい方
- 模試で安定した点数を取りたい方
💴 料金(読解講座 / ThreeStars)
- 入会金(参加前カウンセリング30分): 4,000円(税別)
- 小4(月曜・60分): 授業料 2,800円/回 × 月4回 = 月額 11,200円(税別) + 諸経費 4,000円/月(税別)
- 小5(金曜・60分): 授業料 3,500円/回 × 月4回 = 月額 14,000円(税別) + 諸経費 4,000円/月(税別)
※録画アーカイブ提供、少人数(各クラス定員5名)。
空き状況・タイムスケジュール
90分固定の予約枠です。「予約可」セルをクリックするとLINEで相談に進めます(先着順)。
予約可
×(埋まり/受付外)
※ 全日スポット依頼可。
ご利用ガイド(個別プラン)
📌 キャンセル規定
- 体調不良などによる最初の1回は、手数料なしで無料振替。
- 2回目以降の振替は、振替手数料2,000円(税込)を頂戴します。
- 当日キャンセルは授業料の50%を頂戴します(残り50%は原則翌月充当)。
- 講師都合の振替は、当然無料です。
🛠 サービス範囲
- 毎回指定のZoomにて授業を実施。
- 授業動画はアーカイブとして提供予定。
- 各種プリントを随時提供。
- 授業内容の報告書作成と、家庭学習の指示を実施。
🎓 指導の方向性
- 線の引き方、読解方法、設問処理、テーマ論を指導します。
- ご家庭との連携を重視しておりますので、「全てお任せ」はご遠慮ください。
- 授業のみならず、家庭学習まで総合的に伴走します。
⚠️ 指導継続が困難なケース
- 宿題の未提出や、指示に従った取り組みが難しい場合。
- 相互の話し合いの結果、合意に至った場合。